カメカメ日記

メカメカ好きで、走るとカメカメな筆者が綴る日記

FCR OH(分解編2)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

本日はFCR非分解部の分解(?)だ。
スクリュウ計4本はロックタイトが使用されているようだが、
常温でも普通に外せる。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-17/gusso0820/folder/489874/84/40438084/img_0_m?1466946847
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-17/gusso0820/folder/489874/84/40438084/img_1_m?1466946918

ボディはシール剤というより接着材でカチカチに接着されている。
これも特にバーナーなどで熱を加えても効果は無いようで、
常温で慎重かつ大胆にプラハンでコンコンすると外れる。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-17/gusso0820/folder/489874/84/40438084/img_2_m?1466946955

うーん。
思ったより状態はいいのになぁ。
ゴムシールはたしかにダメージ受けているみたいだが...
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-17/gusso0820/folder/489874/84/40438084/img_3_m?1466947002

そんなことよりこの接着剤がクセモノで完全にはがすのに苦労したぜ。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-17/gusso0820/folder/489874/84/40438084/img_5_m?1466947045
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-17/gusso0820/folder/489874/84/40438084/img_4_m?1466947105

FCR OH(洗浄編1)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

今回は洗浄だ。
ブラシさん達、出動だ!
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-17/gusso0820/folder/489874/78/40436178/img_0_m?1466858935
歯間ブラシ選手はなかなか重宝するゾ。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-17/gusso0820/folder/489874/78/40436178/img_1_m?1466858997

ボディの穴にパーツクリーナーを吹いた。
加速ポンプのノズルも詰まってないね。

ん?
メインエアジェットジェットの穴からもちゃんと...
ここは液が漏れちゃダメ!
写真じゃ分かりづらいかもしれないが、
加速ポンプのノズルとメインエアジェットジェットの穴から同時に液がしたたってる。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-17/gusso0820/folder/489874/78/40436178/img_2_m?1466859039

ガーン!アウトだ。
非分解部まで分解しなきゃ。

あきらめないぞ。

FCR OH(分解編)

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

ガレージに行くと、ガソリン臭い。
やれやれ、キャブのオーバーフローだ。
オートバイとの付き合いも長くなるとみんなも1度や2度経験はあるだろう。

思い起こすと私のFCRも10年以上ノーメンテだ。
ここらでOHといきたいものだ。

FCRのOHの記事なんてゴマンとあるから、まあサラっと書くが...

木材でこんなスタンドを作った。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-17/gusso0820/folder/489874/08/40432908/img_0_m?1466695759
フロート調整角度がバッチリ出るようにして、
正立でも倒立でも作業できるように作ったが、
我ながら良い仕事だ。


FCRの分解は1回でもやったことのある人は簡単だ。
でも一応、あんなとこや、こんなとこを計測しておこう。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-17/gusso0820/folder/489874/08/40432908/img_1_m?1466695815
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-17/gusso0820/folder/489874/08/40432908/img_2_m?1466695850


バルブシートの取り外しは外道かも知れないが、針金で引っ張るでやんす。
滑ってキズつけないようにね。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-17/gusso0820/folder/489874/08/40432908/img_3_m?1466695885

無事分解完了。
https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-55-17/gusso0820/folder/489874/08/40432908/img_4_m?1466695966

強化スタータークラッチ

イメージ 1

イメージ 2

お前さん
まだ替えてなかったの?
なんて口の悪いCBフリークに言われそうだが、

交換しました!
ジェイズの強化スタータークラッチ!!

1100純正品にクラックが入ってしまったので、
750用に交換した経緯があるのだが、[(過去の記事)]

それでもスタート時ジャンプしたり、
空回りしたりと不安が拭えず、注文したのが去年の秋、
半年近く待って今月やっと納品された。

構造はシンプルだが、
ギアの厚みが増えていたり、ローラーの数が増えていたり、
ベアリングがニードルローラーに変更されていたりと
おおよそ考えられることは採用した感があり、この価格は十分満足だ。
付属の取説も懇切丁寧で好感が持てる。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Gusso/20010101/20010101003120.jpg


まだ750純正は使えるので、
交換はいつでもいいかなと思っていたが
今日は時間がとれたので早速交換だ。
作業は純正の交換と同じで、トラブルの度に開けているお陰かラクショーだ。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Gusso/20010101/20010101003130.jpg


ちなみに重量はジェイズのHPに書いてある数字と違っていたので、
私の測定ミスだということにしといて56gの軽量化とだけ書いておく。

今回の軽量化 -56g
通算      -221g-56g=-277g [(前回の軽量化)]



早速エンジンをかけたがとりあえず不安なしだ。
長年の悩みが解消されたか?

ユーザー車検でGO!【2013】

この暑いのにバイクなんか乗ってられるか!
とも思うのだが、寒かろうと暑かろうと車検はやってくるのである。


田中むねよし先生のまんが
BOLTS' AND NUTS'第56話『ユーザー車検する』のひとこま...

「クルマの歴史やウンチクに詳しいだけじゃなくって
車検みてーな基本的なコトビシッと押さえてこそ...
本物のエンス~じゃねーかって気がすんだけどな」

別にエンスーは気取ってないが、同感である。
このまんが、車検を受けるときのドキドキと受かった時のうれしさを実に良く描写していて共感する。

私もビシっと押さえます。


自分で車検を通すのはこれで3回目だが過去の2回はなかなか苦労した
(過去の記事2011)
(過去の記事2009)

今回の作戦は...
・光軸調整は夜、近所の建物のカベなんかを使ってやってると不審者に間違われるかも知れないし、
前回苦労して調整してもあっさり落ちたので、
 無調整で行って落ちたら素直にテスター屋で調整してもらう作戦

・前回ハンドル幅を記載の幅に合わせるべくCB1300ポリス仕様(?)のバーエンドを装着していって
 無理やり通した形になったのだが車検の時だけ交換するのもバカバカしいのと
 ハンドル交換の構造変更は意外と簡単だったので、
 無交換で行ってハンドル幅で落ちたら素直に構造変更する作戦

まあたいした作戦でも無いが心配点はこの2点のみ。
その他整備はバッチリだ。
がんばっていってみよう!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Gusso/20010101/20010101003030.jpg

結果はなんと拍子抜けの指摘ナシ一発合格!
これでぼくしゃんも車検エンスー




 

続・格安バッテリーはいかに

先日、
セルが回らなく、どうにか押しがけでエンジンをかけた。
走ってりゃバッテリーが復活するだろうと楽天的に走りに行ったのだが、
ついに1日中押しがけしてたという悲惨な結果となった。

反対にバッテリーを新調する踏ん切りがついた。

前回交換時の寿命は16ヶ月を目標としていたので、目標は達成したわけだ。(前回の記事)

味を占めた訳ではないが、
安いバッテリーを確実に2年毎に交換していくというのは
賢いやり方だと思う。
できれば押しがけしたくはないが。

ということで今回も4千円を切るバッテリーを購入した。
前回とブランドが違うので期待と不安が入り混じる。
いろんなブランドを試すのもいいだろう。

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Gusso/20010101/20010101003020.jpg

液を注入するとボコボコ反応はしないものの
バッテリーがほんのり暖かくなってきたので期待が持てる。
初期充電後セルを回すと...何事もなくセルが勢い良く回った(あたりまえか)。

今回の目標は24ヶ月だ。