カメカメ日記

メカメカ好きで、走るとカメカメな筆者が綴る日記

ハイテンションコードでハイテンションな休日【取付編】

先週入手したIGコイルとプラグコードを取付けた。
我ながらスローメンテだなーと思う。

取付にはタンクを外すのが苦で無い人には至極簡単だ。

しかしながら普段手が入りにくい場所で結構ヨゴレやサビがあり、まずは清掃から。
コイルステーとフレームとの接触部のサビをペーパーで落としたり、
ボルトやフレームのメネジを清掃したり、実際の取付よりもこっちの方が時間をくった。

コイルの一時側に配線(といっても端子を差し込むだけだが)するとき、アレッ?となった。
数々の失敗により学習した"電気配線はむやみに外さない"を励行している私は、
今回も古いコイルから一時側の配線は最後まで外さずにいた。
何も考えずに同じところに挿せばいいのにと思ったが...

電気配線の感覚(ホントに感覚だけ)でCOMMON線はマイナスというイメージありませんか?
黒/白の線が2つのコイルを渡っているのだが、
コイルに刻字されている+(プラス)に入っているではないか。
てっきり渡っている線はアースとばかり思っていたのだが...
マニュアルの配線図を目を細めながらたぐり、
黒/白の線がプラス側で良いことを確かめて取付けた。
ほんとスローメンテ。

プラグコードは先にコイルに取付けいざ装着。
コードの取り回しは完全にマニュアル通り従った。
コードの長さは短いということは無く十分足りたが、美しく理想的(?)な弧を描くようにと考えると、
3番4番気筒が少し長いようでどちらも20mm程度カットした。
自分には必要ないなー、と思っていた気筒番号を記すマーカーチューブも後々の為に一応入れておいた。これって熱収縮チューブかな?と思ったが、ドライヤーを取りに行くのが面倒だったので、
今日は入れるだけ。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Gusso/20010101/20010101000310.jpg

さて試乗。
調子はいい。

ホントは
「コイルとコードを純正でも新品に換えると見違えたように走るよー。
みんなもマメに交換してちょ!」と言いたかった。
が、しかし...
先々週のあのコードの状態から考えると、さぞ良くなるだろうと期待が大きかったせいか、
私が鈍感なせいか、ちょっと近所を走ったぐらいじゃ良く分からん。というのが実際の感想だ。
...でも調子はいい。
まあ、電装が新しくなっていくのは見た目にも精神衛生にも良いのではないのだろうか。
満足。
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/G/Gusso/20010101/20010101000320.jpg
あ、まだプラグ変えてない。